Edisonのチョイテク¶


1. nano エディターを入れる。¶
Edisonには vi しか入っていなかったので、vi弱な自分はnanoがどうしても欲しかった。 調べたら見つけたので残しておきます。
- wget http://www.nano-editor.org/dist/v2.2/nano-2.2.6.tar.gz && tar xvf nano-2.2.6.tar.gz && cd nano-2.2.6 && ./configure && make && make install
が!! 日本語化がされてない・・・ 随時、挑戦していきます・・・汗w
2. Edisonのttyドライバに関して¶
とりあえずttyで何が乗ってるか調べてみました。
- ttyGS0
- Arduino型に変換した際のシリアルポート
- ttyMFD0
- ttyMFD1
- ttyPTI0
- ttyPTI1
- 不明。どこかで出てきたら、また調べよう。
3. Edisonにインストールしておきたいリスト(新規Edison作成時用に¶
- opkg install libmraa0
- opkg install git
管理情報¶
初版: | 2014/10/28 |
---|---|
作成者: | Yuta kitagami |
連絡先: | kitagami@artifactnoise.com |
twitter: | @nonNoise |